まんが
| フロントページ | 新着 | 一覧 |
<-domain ijino tamedesu

diary/20100322

共感覚

苫米地英人さんの著作を良く読む.氏の著作には「共感覚」という言葉が出てくるが,実は初めて共感覚という言葉に触れたのはテレビアニメCANNANだった.アニメは全話見たが,このアニメはゲーム「428 〜封鎖された渋谷で〜」のボーナスシナリオだったことは後から知った.まだこのゲームはプレイしていない.
このゲームの作者はおそらく苫米地英人さんの著作を読んだことがあるのだろう.いや,もしかしたら共感覚に関する他の文献を読んだのかも知れない.と思って調べたら共感覚は1980年以前から知られているものだった.宮沢賢治が共感覚を持っていたことも分かっているらしい.ムンクやスティービーワンダーもそうらしい.これは面白い.
苫米地氏によると共感覚は訓練で身に付く,しかも有用であるとのことなので,私も訓練しようと思う.