diary/20070427
不作の2007Q2
2007年3月まではコードギアスとパンプキンシザーズが面白かったのだが、どちらも打ち切りに近い形で終わってしまった。一応1クール(13回)はこなしたので予定通りなのかもしれないが、続編に期待が高まる。4月からはのめり込めそうな作品が少ない。取り合えず観ようという作品数は前クールよりも多いのだが、見逃しては困るという作品が少ない。今クールで観る予定なのはエマ第二幕、ロミオとジュリエット、おおきくふりかぶって、ウェルベール、黒の契約者、鋼鉄三國志くらいか。エマは単行本を持っているから観るつもりはなかったのだが、第一幕と違い、第二幕は原作とはかなり違ったストーリーになっていたから見ることにした。番組切替え時期が地上波とは違うWOWWOWのREIDEENも一応観ると思う。ギガンティックフォーミュラ、怪物王女、ポリフォニカ辺りは最初の数話を観たが継続視聴には至らなかった。鋼鉄と同じ三國志ものである一騎当千は演出が余りにオタク向けなので見るのを断念した。陸上防衛隊まおちゃんは前回は面白がってみていたのだが、今回はもう飽きてしまった。これら以外はタイトルを一瞥した時点で選にもれた。そうそうケロロ軍曹は半年ほど見るのを休んでいたが、ひさしぶりに見るとやっぱり面白いのでこれは見るのを再開した。
前クールは見る作品が少なかったがのめり込めるものばかりだったのに対し、今クールは作品数こそ多いが1週くらい見逃しても惜しいとは思わないものばかりだ。その意味では今クールは不作と言える。アニメの場合不作と豊作が交互に来ることが多いから、来クールに期待だ。しばらくは取り貯めた映画でも観ていよう。